1340件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

4番、柳沢潤次議員。               〔柳沢潤次議員登壇拍手〕 ◆4番(柳沢潤次 議員) 皆さん、こんにちは。日本共産党藤沢市議会議員団柳沢潤次です。通告に従いまして、団の一員として一般質問を行います。  件名1「令和5年度予算編成方針について」  要旨1「財政状況について」  まず質問をいたします。  

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 議会運営委員会−12月20日-07号

通告順通告21番、吉田淳基議員通告22番、武藤正人議員通告23番、桜井直人議員通告24番、柳沢潤次議員通告25番、西智議員通告26番、原田建議員通告27番、有賀正義議員、以上の7名の皆様でございます。なお、発言方法につきましては、皆様いずれも一問一答方式でございます。モニター使用につきましては、武藤議員西議員原田議員有賀議員予定をされております。  

藤沢市議会 2022-12-01 令和 4年12月 定例会−12月01日-目次

        (2)ジェンダー平等について 20.吉田 淳基 (1)これからの都市基盤について ……………………………………………… 307 21.武藤 正人 (1)「住民福祉の増進」と「市民に寄り添う取組み」について……………… 318 22.桜井 直人 (1)健康増進施策について ……………………………………………………… 331         (2)北部地域まちづくりについて 23.柳沢 潤

藤沢市議会 2022-11-28 令和 4年12月 議会運営委員会-11月28日-01号

通告9番、石井世悟議員通告10番、友田宗也議員通告11番、安藤好幸議員通告12番、東木久代議員通告13番、北橋節男議員通告14番、清水竜太郎議員通告15番、土屋俊則議員通告16番、平川和美議員通告17番、栗原貴司議員通告18番、山内幹郎議員通告19番、井上裕介議員通告20番、谷津英美議員通告21番、吉田淳基議員通告22番、武藤正人議員通告23番、桜井直人議員通告24番、柳沢潤次議員

藤沢市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 議会運営委員会−09月16日-05号

柳沢潤次 委員 おはようございます。今、問題になっています安倍元首相の国葬の撤回を求める国への意見書を出すべきだというふうに我が団は考えまして、文案をつくりました。皆さんのタブレットにアップされると思いますけれども、議会運営委員会として提案ができればなというふうに思っております。  

藤沢市議会 2022-06-24 令和 4年 6月 定例会-06月24日-07号

4番、柳沢潤次議員。               〔柳沢潤次議員登壇拍手〕 ◆4番(柳沢潤次 議員) 皆さん、こんにちは。日本共産党藤沢市議会議員団柳沢潤次です。通告に従いまして、会派の一員として一般質問を行います。最後の一般質問であります。しばらくお付き合いをお願い申し上げたいと思います。  

藤沢市議会 2022-06-24 令和 4年 6月 議会運営委員会-06月24日-09号

通告順に、通告23番、有賀正義議員通告24番、柳沢潤次議員のお二方でございます。質問方法は、お二方とも一問一答方式でございます。なお、これをもちまして一般質問が終了いたします。モニター使用につきましては、有賀議員柳沢議員予定をされております。  また、お二方の一般質問が終わるごとに休憩を取っていただきたいと考えております。

藤沢市議会 2022-06-20 令和 4年 6月 定例会-06月20日-03号

4番、柳沢潤次議員。 ◆4番(柳沢潤次 議員) 議案第11号損害賠償額の決定について、日本共産党藤沢市議会議員団の賛成の討論を行います。  この議案は、市の誤った認識の下に市民損害を与えたことに対して、相手方との示談が成立していることから、2,345万1,062円の損害賠償金を払うというものであります。  

藤沢市議会 2022-06-10 令和 4年 6月 厚生環境常任委員会-06月10日-01号

柳沢潤次 請願紹介議員 試算ですけれども、先ほども質疑がありましたが、対象人数が8万6,000人程度ですね。全国の状況を見ると、そのうちの半分ぐらいが対象として使っているケースが大変多いわけです。ですから、8万6,000人の半分4万3,000人掛ける年間1万円にしても、大まかな話ですが、4億3,000万円ぐらいには思っているところです。  

藤沢市議会 2022-06-08 令和 4年 6月 定例会-06月08日-02号

4番、柳沢潤次議員。                〔柳沢潤次議員登壇〕 ◎4番(柳沢潤次 議員) 請願4第1号高齢者お出かけサポート事業の創設についての請願について、紹介議員を代表いたしまして、請願要旨説明をさせていただきます。  請願項目は、1つ、70歳以上を対象に、バス等公共交通無料パスを創設してください。

藤沢市議会 2022-06-08 令和 4年 6月 議会運営委員会−06月08日-04号

紹介議員は、4番、柳沢潤次議員でございます。  日程第1の日程とその処理については以上でございます。 ○井上裕介 委員長 説明が終わりました。  この件について、何か御意見、御質問はございませんか。 ◆柳沢潤次 委員 今説明がありましたけれども、日程第11の請願についての説明をするわけですが、そうすると、私は休憩のときにそのまま残っていいということになりますか。

藤沢市議会 2022-06-06 令和 4年 6月 定例会−06月06日-目次

20.原田  建(1)地域包括ケアシステム藤沢型”の未来デザインへ …………………………… 318 21.桜井 直人(1)教育行政について …………………………………………………………………… 331        (2)藤沢周辺地区再整備について 22.有賀 正義(1)まち活性化について ……………………………………………………………… 349        (2)環境政策について 23.柳沢 潤

藤沢市議会 2022-06-01 令和 4年 6月 議会運営委員会-06月01日-02号

山口政哉議員通告9番、味村耕太郎議員通告10番、栗原貴司議員通告11番、東木久代議員通告12番、井上裕介議員通告13番、武藤正人議員通告14番、永井譲議員通告15番、石井世悟議員通告16番、山内幹郎議員通告17番、平川和美議員通告18番、谷津英美議員通告19番、神村健太郎議員通告20番、西智議員通告21番、原田建議員通告22番、桜井直人議員通告23番、有賀正義議員通告24番、柳沢潤次議員

藤沢市議会 2022-05-23 令和 4年 5月 臨時会-05月23日-01号

──────────────────────  総務常任委員会委員    柳沢 潤次議員   佐賀 和樹議員   神尾 江里議員    栗原 貴司議員   北橋 節男議員   大矢  徹議員    武藤 正人議員   堺  英明議員   神村健太郎議員  厚生環境常任委員会委員    土屋 俊則議員   原田  建議員   桜井 直人議員    安藤 好幸議員   井上 裕介議員   佐野  洋議員